雨の日の洗濯物、どうしていますか?
私はできれば、しないでおきたいのですが^_^;子どもがいるとそうもいかなくて…
雨の日に洗濯して、家で干すとどうしても気になるのが、あの「生乾き」のニオイ!
特にタオルは、びっくりするほど臭い時も…
以前、主人に来ているTシャツが臭いとクレームが( ;∀;)じゃぁ、自分でやってくれ!と言っても、結局やってはくれず(゜o゜)
途方に暮れていた時に、ネットで見かけた「せんたくマグ」ちゃんやマグネシウムを使ったら、ニオイが減った方多数!節約にもなるらしい。
なんで!??
理由は…化学変化らしい。主人は、「マグネシウムねー、そりゃあそうだろ。いいんじゃない」と。説明してもらったけど、イマイチよくわからなかったのです…
今回は、マグネシウム×洗濯についてのレビューです。
生乾きにお困りの方のご参考になりますように!
マグネシウムでニオイが消えるわけ
マグネシウムって、理科の授業で聞いたことがあるけれど…
主人は、酸化が気になると言われたけど…
洗濯モノが臭うのは、洗濯モノの中の雑菌が原因なんですって!
なんでマグネシウムで臭わなくなるかと言うと、マグネシウムが水に触れると化学変化し、イオン水になることで弱アルカリ性になり。このイオン水によって、汚れを落とせるんですんって。で、ニオイもなくなるとの話が沢山ありました。
詳しくは、こちら↓
洗濯マグちゃんに憧れて
先ほどの洗濯ものが臭くなくなるところでも、リンクを貼らせていただいたのが株式会社宮本製作所さんのもの。
「マグネシウム 洗濯」と調べると必ず出てくるのが『洗濯マグちゃん』なんです。
洗剤の代わりにこれだけでもOK言われています。最近では、スーパーで扱っているところもありますよ。
節約と安全も兼ねて、結局、自作しました
実は、このマグネシウム洗濯を取り入れようと思ったきっかけは、ニオイの他に節約になるからというもの。
そもそも初めて知ったのは、たまたまネットで「マグネシウムで洗濯すると洗剤いらない」から自作しているという人の口コミをみたからです。
私は、ネットでマグネシウムを買って、100円ショップで洗濯ネットを買って、自作しました。
マグネシウムを今回は150gくらいを洗濯ネットに入れて、2重にしました。
今回のこだわりポイントは、「マグネシウム」を国産にしたこと。洗濯モノと言えど、肌に触れるものでもあるので。
私が買った商品は、旭化学工業さんの「ピュアマグ 純マグネシウム 粒 500g 超高純度 99.98% 化学成分フリー 直径6mm」
Amazon等で調べたら、売り切れ!梅雨時期だから人気なのかも?
こちらが会社さんのサイトになりますので、興味のある方はぜひ、ご覧ください。
基本的にネットで販売されていて、安価なものは中国産が多いです。品質もピンキリだと…この辺をこだわりますか?
危険やデメリット
マグネシウムは、火に弱いというか、燃えやすい性質があります。塩素系漂白剤とまぜると、発火のおそれもあるので、ダメ絶対です!!
マグネシウムはそもそも発火物。理科の事件でなんか燃やした記憶が…
あとは、生態系に影響があるのでは、ということを指摘している方もいらっしゃいました。
2ヶ月使ってみての感想
マグネシウムだけだとなんだか不安だったので、洗剤と併用して使っています。
洗剤は気持ち少なめ(規定量の7割くらい。あくまで当社比←細かいの苦手で)。
おかげで、洗濯モノのニオイは気にならなくなりました。ただ、タオルだけは、どうしてもニオイが取れません( ノД`)シクシク…前よりはマシ。まぁ、使えなくないかな、レベルです。
個人的には、私は万年鼻炎もあり、洗濯モノのニオイには気にならないです。ただ、タオルでも地厚なのは、正直少しニオイます。
乾いてる時は気にならないけれど、濡れると、うーやなニオイ出てきたわー( ゚Д゚)ってな感じです。
タオルもかれこれ4年くらい使っているのも悪いと思います。そりゃあ、繊維の奥に染み込んでるからだと、家族3人の意見も一致しております^_^;
ニオイの奥の手!?コインランドリー
先日、長雨のためコインランドリーを使ってみました。
ことの発端は、洗濯モノを部屋干ししたら、えげつない生乾き臭!!
マグネシウム君入れたけど、ありえなかった。洗剤だって、某メーカーの「部屋干しても臭わない」洗剤を使ったのに…
ごめんなさい、こんなにずらずら書いてるのに。久しぶりのエアコンで、ガチの部屋干ししたのも悪かったのかと。
そう、ここまでニオイがする時は、コインランドリーへゴー!!
コインランドリーだと高温殺菌になるので、洗濯モノがふわふわになって、ニオイも少し気にならなくなります。
最後に
マグネシウムは一定数は効果あると感じます。普通の洗濯物が臭くなることはありません。ただ、タオルは買い替え検討してます…今は、抗菌タオルもあるそうです。あぁ、欲しくてたまらない~!
少しだけ、自然環境が少し心配でもあります。イオン水が本当に身体にも環境にもいいかどうかは、これから検証されていくのかなぁと思ったりしています。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。あくまで私個人の、勝手な意見です。ニオイとの闘いは続きますが、少しでも参考になれば、幸いです。