こんばんは。ひとみです。
今日は娘が、ママにどうしても『あつまれどうぶつの森』をやってほしい!と言われました。
個人的には、ゲームより読書の方が好き( ;∀;)
で、断っていたのですが、ある程度進んだ娘からレクチャーを受けながら、やることになりました。
『あつまれどうぶつの森』とは、自分が無人島をなんやかんやと開発したり、いろんな動物の友達をつくって、遊ぶゲームです。
見るのとやるのは大違い!あーじゃない、こーじゃないと盛り上がりました(*^▽^*)
今日は、工作好きの娘が選ぶ、わりと最新おススメYouTube×『あつまれどうぶつの森』のご紹介です。
工作好きに送るおすすめYoutube×『あつまれどうぶつの森』 3選
ネンドザイカースネイルさん
娘が一押しのネンドザイカースネイルさんです。
この↓マークがかかれた親指で、粘土で作っていきます。粘土のポテンシャルを余すことなく発揮。世の中には、上手な人いるなぁとつい見とれてしまいます。
キャラクターのかわいさもたっぷり表現されてて、素敵。娘は粘土好きなので、楽しそうに見てます^^
【粘土】あつまれどうぶつの森テラリウム 作ってみた - Animal Crossing Terrarium Polymer Clay
みのりんさん
アメリカ出身で、漫画家になりたくて大学生の時に日本に来た、かわいくて小さいお姉さん。
絵も工作もお手の物~!ディズニーとか、カワイイものが大好きなところも、娘は心をつかまれてます(*^^*)
ちなみに、日本語めちゃくちゃ上手です。時々、英語の動画もあって、娘の英語の勉強にいいかなとひそかに期待してます(笑)
あつ森風!!スイッチをオリジナルにリメイクしてみたよ #家で一緒にやってみよう
みのりんさんは、あつまれどうぶつの森もプレイされているようで、娘が大好きなのってんさんとコラボしてました!
アジーンTVさん
娘曰く、工作好きの子どもがかならず作りたくなる『スライム』。
スライムを作るのが上手なアジーンTVさん。あつ森だけじゃなく、いろんなスライムを作られてます♪家でできるものでスライムを作る、など色々な動画があって、娘も触発されてスライムブームな時があったなぁ・・・
【あつ森】スライムパレットの作り方!マイデザインで簡単工作【あつまれどうぶつの森】DIY SLIME
アジーンTVさんも、あつまれどうぶつの森をプレイしています。娘がすごい~!と言っていた動画がコレ。鬼滅の刃(紅蓮華)がブームなので、特に喜んでいました♪
【あつ森】あの名曲を島メロで再現!嵐 鬼滅の刃(紅蓮華)米津玄師 など作ってみた【あつまれどうぶつの森 #15】
番外編
工作とはまったく関係ないですが、『あつまれどうぶつの森』つながりで、どうしても紹介したい動画はこちら!!
私が好きな今一番好きなYoutubeのクリエイターの『ぷりっとチャンネル』さん!
このガチだけど、ゆるい感じがたまらない♪息抜きによく見てます。
この「ぷっりっと」メンバーは元芸人さんということで、トークが面白いですよ。
ちょっとうるさめなので、好き嫌いはあるかと思いますが、娘も好きです。
個人的には、sasukeさん(今は罰ゲームで二代目タガメ)の毒舌な感じがたまりません(笑)娘の一押しは、おだんごさんです(笑)
娘曰く、ぷりっとと言えば、「三日間生活シリーズ」。色々ありますよ~
あつまれどうぶつの森3日間リアル生活したら超過酷で限界寸前!!!激ヤバみ!【あつ森】
ぷりっとの左側のアゴキングさんは、料理が上手で、参考になるな~と思う時も多々あります。
ちなみに、メンバーのしょうちゃんがゲームチャンネルで『あつまれどうぶつの森』プレイされてます。
ヒカキンさんと同じハート池の無人島で生活スタート!!#1【あつ森】【あつまれどうぶつの森】
有名Youtuberのヒカキンさんもこの、「あつ森」されてます。
個人的には、なんで色々なYouTuberさんが、あつ森されてるのかなーと不思議に思ってます。うーん、スィッチだから動画取りやすいのか・・・何でだろう。
とっても人気のようで、日本だけでなく海外でも人気のようです。
これを機に『あつまれどうぶつの森』される方には、こちらがおすすめ。
↓「あつ森」コラボのニンテンドースイッチ。すっごくカワイイ!!もし今本体買う方はこれを選ぶチャンスがあって、羨ましい。
我が家のスイッチは、『マインクラフト』コラボで、真っ黒なんです( ;∀;)これが寂しすぎて、追加で買ったコントローラーはいわゆるスイッチな色の赤と青のコンビにしちゃいました^^(はじめの写真に出てます)
実は、以前に書いた記事が好評のようだったので、娘に聞いて『あつまれどうぶつの森』とそれにちなんだYouTubeを紹介しました。
それでは、おやすみなさい。