娘は公立の中高一貫校を目指して、平日に3回と土曜日に塾に通ってます。
先日、6年生になるにあたり面談があり、成績順にクラス分けされているとのこと。
で、娘は残念ながら一番下のクラス( ;∀;)
テストの点数上位から名前が書かれていますが、娘は下の方…
塾の面接にて
先生からは、コミュニケーション力は高いし、みんなが解けない問題もたまに解けたりするけど、成績がイマイチ。
どうも本気で取り組んでないのでは?という話でした。
たしかに、5年生までは、そろばんと体操もしていて、塾や学校の勉強も何となくこなしてる感じでした。
塾のクラス分けは、普段行っているテストの点数で決めている。そのため、当面の目標は上のクラスに行くこと。
最終的には、受験の合格なのですが、一番上のクラスに行くことが、近道。
私立難関校ほどは勉強したり、詰め込みで覚える必要はないそうですが、それなりに基礎学力がないと、受からないそう。
あとは、面接やグループワークなどは問題なさそうですが、小学校の内申点が最後の鍵。受験するとなると、普段から勉強できないとダメなんですね~。そこで、落ちることがあると知り合いにも聞きました。( 一一)
クラス分け、その後
GW前後のクラス分けで、なんとかAクラスに入れました。意外と早かったです(笑)
Aクラスでも順番があるそうです。なかなか厳しい世界ですね~。
そこで先日、トイプードルの絵の筆箱が欲しいということで買いに行ってきました!
ですが、、、娘が欲しかった筆箱は売り切れでした。残念。ワンコ柄は人気あるのかな??
結果、なぜか娘一押しのすとぷりのCDを買うことになりました。筆箱より高かったです( ;∀;)www.amazon.co.jp
娘ドはまりのすとぷりとは?
みなさんは「すとぷり」はご存じでしょうか?
すとぷりとは、ストロベリープリンスの略で6人の略です。
実在する方ですが活動する時は、イラストで声や歌だったり、お顔は全部出さず(ライブや握手会の時は、顔だしされてるそうです。娘の友人談)
娘の大好きな莉犬くんがすとぷりを紹介してますので、気になる方はどうぞ♪
ちなみに、ゴールデンウィークにはYoutubeやツイキャスで生放送されて、娘はよろこんで見ていました。
いいことだと思うけど、勉強ももうちょっとしてほしい(; ・`д・´)
最後に、娘おすすめ莉犬くんの歌です♪