遅い時間に、こんばんわ。
今日は、(もう昨日ですね)連休最終日。どこにも出かけず、うちで掃除と片付け、娘とまったりしていました。お天気が良くて、気持ちのいい日でした。
片付けと天気ってとても大事だと思っています。曇ってたり、雨だったりすると、それだけで、今日はいいかな。録画ししてた映画かドラマでも見よ!って気になっちゃう"(-""-)"
それでは、本日調べたベットの捨て方についてです。
ベットの処分の仕方
お金のかからない順で考えると・・・
・リサイクルショップに買取してもらう
・自治体へ粗大ごみとして出す
・回収業者さんに引き取ってもらう
番外編として、新しいベットを買うのであれば、その際、古いベット引き取りサービスがあれば利用する。(ニトリさんがされています)
調べたところ、リサイクルショップでも扱っていないお店も多いようです。扱っていたとしても、使用期間は短ければ短いほどよく、我が家の10年物は、その段階でアウトと言われました。今では、サータという海外メーカー(日本ベットさんに特注)で頼んだので高かったことしか覚えてない。。。
使用が7年未満で、有名ブランドだと引き取ってもらえることが多いようです。ただ、業者さんによって、ニトリとかイケアのようなお手頃メーカーは扱っているとこ、いないとこ、どちらもありました。
自治体で粗大ごみとして出す場合は、お住まいの市町村で違うのですが、わが町では、
粗大ごみシールを買って、連絡して引き取りor自分で焼却場へ持ちこむかのどちらかになります。その場合もマットレスがスプリング入りかどうかでも違うとのこと。
この場合は、自家用車ではベットは入らないため、軽トラを借りて、自分たちで搬出が必要になります。
ダブルベットで大きいのですが、夫に聞いたところ、あまり苦ではない様子。ど、どうしよう。そうは言っても結構重いのよね。
回収業者さんは、本当にピンからきりまで、というか沢山ありすぎで、スマホとだいぶにらめっこしました。通常ベットの引き取りだと5千円から1万円くらいの所が多かったです。
一括見積について
よくネットの広告などに、「簡単便利!いっかつ見積」的な案内をご覧になったことがあると思いますが、今回は使用していません。これで入力しちゃえばすぐ返事くるのはわかっているのですが。
以前引っ越しの際、一括見積をお願いしたことがあるのですが、その時にすぐに色々な業者さんから沢山の連絡をいただき、仕事中で電話も出れず・・・恐ろしいほどの着信履歴が。
結局、大手の引っ越し業者さんにお願いしましたが、その際営業の方に
「言いづらいのですが、こういうのに登録されると、情報ってネット上にずっと残ります。長くお住まいになるところに引っ越す際はもちろん、もしお嬢さんが大人になって一人暮らしをする時は、あまり利用しないほうがいいと思います。個人情報ですから」とこんな感じのことを言われました。
一理あるなあと思い、それ以降は面倒でも、気になったところは直接連絡をするスタイルを取っています。考え方は人それぞれですので、こういう考えの人間もいるなと参考になれば幸いです。
結果
まだ出ていません( ノД`)シクシク…軽トラ借りる方向になるとは思います。なにが心配って、作業した次の日の体です。
1万円を切る業者さんもいくつか目星をつけたので、お金で解決しちゃうか悩み中。
そのほかでてきた不用品くんたち、今までありがとう。
ただね、不燃ごみ、資源ごみ、小型家電、パソコンなどは指定リサイクル??いっぱいあって、捨てるのも一苦労。感謝と共に、捨てることまで考えて買わないとだな、と改めて思いました。
こんな動画がありました。やっぱりゴミの分別、無駄の模様・・・