こんばんわ。
秋の夜長いかがお過ごしでしょうか?
今日は、母である私が体調が悪く、昼過ぎから頭痛が止まらず・・・
吐き気がするほど頭が痛く、定時で会社から帰ることにしました。
3連休、どこにも行かず食っちゃ寝して、おやつの食べすぎだからかも*1
学童にお迎えに行き、体調不良の話をしたところ、
本来なら学校で使うノートを買いに行くはずでしたが、
まっすぐ家に帰ることに。
せっかく新しいノートで新学期を迎えたかったのに、
ごめんね、娘。
お母さんが具合悪い時、夕飯どうしてますか?
- それでも、がんばって母親が作る
- お父さんにご飯作ってもらう
- お父さんに買ってきてもらう
- 家にある非常食を食べる
- 母親と子供は何か買ってきて、お父さんは外で食べてきてもらう
- 子どもが作る
あまりの頭痛のひどさに、家に帰ってすぐごはんの支度をするのは
難しいので、何か買って帰ろうと娘に行ったところ
「自分で、カレーを作る!」と言ってくれました。
私が「ご飯買って帰ろうよー、帰ったらすぐ薬飲んで寝たい」
と頼んだところ
「つらい時は、子どもに頼っていいんだよ。」
と言われました!!!
娘、立派に成長したなぁ・・・
娘、カレーを作る
娘は、カレーが大好き。毎日カレーがいい!
給食も夕飯もカレー、まじ最高!!というタイプ。
私だったら、どんな好きなものでも毎日は嫌ですね( 一一)
親子でも、びっくりするくらい性格も好みも違います。
というわけで、娘がカレーを作ってくれることになりました。
私も薬を飲んで、ソファーで横になり、
娘はお米のとぐことから始めました。
昔は玉ねぎをきるのは、目が染みるから嫌!と言っていましたが
水泳のゴーグルを使って、玉ねぎを一所懸命切っています。
ニンジンはお花の模様の型抜きを使ってる。こだわるなぁ( *´艸`)
そんなこんなで、カレーができたのは夜8時半過ぎ。
娘、頑張りました!
家に帰ってきたら、まずタブレットで勉強するのがルールですが、
そんな時間は無く、帰宅した主人と3人でカレーを食べました。
おいしかったです♪
その後は、お風呂入る時間も無く、シャワーでじゃじゃっと。
2学期前の最後の休日、バタバタとした、
娘の成長を感じた夜となりました。
それでは、本日はこの辺で失礼します。
朝晩もめっきり涼しくなってきました。体調に気を付けてくださいね。
お前が言うかって感じですが(*^^)v
季節の変わり目は特にご自愛下さい。
お休みなさいませ。
*1:+_+