台風も過ぎ去り、我が家の地区はおかげ様で無事でした。
都内を含め、川が決壊したり大変な地域もありますが
大丈夫でしょうか?
さて3連休、中日。
娘の体操教室もお休みになったので(そもそも怪我でできませんが)
特にやることもなく(笑)のんびり過ごしております。
無趣味な家族のやっていること
私
趣味は読書(基本図書館で借りています)
今回は、せっかくブログを始めたので文章の本も数冊借りてきて
読んでいます。
後、今日はイシキカイカク大学の講座が都内である日。
私はネット受講なのですが、初めてZoomを使って参加してみました。
色々考えさせられる内容でした。別に紹介させて下さい。
いやー便利な世の中になったものです。
あ、いちおう溜まってた掃除や洗濯もしてますよ!一応(笑)
主人
特になし。TVを見たり、ゲームをしています。
阪神タイガースファンの主人は、負けてしまってがっかり。
ラグビー中継を見て、日本が勝ったと喜んでいます。
娘
娘は、Youtubeを見るか、ゲームをするか。
秋休みは、宿題がないとのこと。それでいいのか!?
習い事(そろばん、体操教室)も、台風のためお休みで予定なし。
友達と約束したマインクラフトというゲームで、
せっせと学校?を作っています。
休みの日に困ること
主婦の皆さんは、3連休お食事どうされてますか?
私は・・・困ってます( ゚Д゚)3回ご飯作るって!!
お恥ずかしいですが、家事があまり、いや本当に得意でないので
食事を作るのもかたずけも、苦手でして。
正直、働いていた方がましだわー、と心でつぶやいております。
そもそも動いてないからお腹すいてないでしょー!?
ってなわけで、昨日から家にあるものをちょこちょこと食べております。
食材的には、あと1日分は持つようになっていますが、
明後日からは仕事もあるので、買い物した方がいいかな。
世の中の働くママたちは、1週間買いだめして、
下ごしらえしてやりくりする方がいて憧れますが、
私にはハードル高いです。
宅配や生協など頼んでいた時期もありますが、
今は子供が習い事に行ってる際に、スーパーに行くのが多いです。
なんで買い物の話かって?
・・・図書館でかりた主婦雑誌を読んでいて、
ちょっと節約心に火がついています!!
若かったり、我が家より収入の多い少ないありますが、
皆さん、きちんと貯金や投資もして、えらいなぁと感心しきり。
まぁ、ちゃんとできてるから雑誌載れるのかと思います!(^^)!
FP心がくすぐられます。
ちなみに図書館で『私の財産告白』も借りました。
1866年(慶応2年)生まれで、貧しい生活から勉学に励み
東大教授になり、「月給4分の1天引き貯金」を元手に投資、
巨万の富を得た本多静六さんの本です。
この月給4分の1は貯金、
やってみるとわかりますが結構きついですよ(^_-)-☆
だから、やる価値があるのかと。
本多氏ですが、晩年親族へは最低限の資産のみの相続で、
それ以外の莫大な富は寄付したというのが、カッコイイ。
節約や投資など考える時に、折に触れて読んでいますよ。