小学校
娘は新学期が始まり、小学校へ通っています。 6年生になったのですが、担任の先生が、大好きな先生になったと喜んでいます。 今日は、娘が帰ってきて「いや~、色々大変だったよ」と話したことが衝撃的だったので、記事にしました。 小学生も楽じゃないなぁ…
本は好きですか? 私は大好きなのですが、娘に聞いたところ「普通」との答え^_^; ふと娘のカバンから、見知らぬ本が!?図書館で借りてきたんだとか。せっかくなので、娘にインタビュー。 小学生に今流行っていたり、おススメの本を紹介します。小学校の朝読…
こんばんは。 今日のおやつは、アルファベットチョコでした。 自分の名前を並べたりしている娘と、アルファベットの覚え方について話しました。 今どきの小学生(娘の場合)は、小学校3年生で学校で習い始めました。 自分が子どもの時は、小学校4年生だっ…
こんばんわ。 娘の小学校は、月曜日から休校になったので、私の実家で見てもらう子になりました。 宿題のプリント等はなく、教科書を読むとか、漢字練習とか、ドリルやるとかざくっりした指示で・・・そりゃあ、ほぼ春休み(笑)じぃじとばぁばとのんびり過ご…
こんばんわ。毎日新型コロナウイルスの話題で持ち切り。 娘の小学校では、昨日の夕方に休校が決まったと連絡がありました。 連絡に使っているサイトは、アクセスが集中しすぎて見れず・・・ 結局、仕事終わり娘に会って聞きました^_^; 子どもの命を最優先し…
みなさま、こんばんわ。 秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋(私には季節関係ないけどね!)、音楽の秋♪娘のクラスでは学校を代表して、市の音楽会に参加してきました。 今回は、その雰囲気をお届けしたいと思います。 どのように選ばれるのか? …
昨日は、小学校の1学期が終了しました。 娘の学校は2学期制なので、昨日で1学期が終わり。 2学期は来週から!早いっ。で、給食もちゃんとあるそうです。 私と娘は、学期が終わるとお疲れパーティをします と言っても、ただ2人で、のんびり好きなモノを食…